メニュー

コラム

メンタル不調で仕事を休む時に心得ておくこと、その② (2025.01.03更新)
あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 また、間が開きましたコラムですがその②を書きたいと思います。 長期に療養を行う場合、その①では就業規則に沿った休職可… ▼続きを読む

来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 (2024.12.31更新)
本年5月に開業し、多くの患者様にご来院いただきましたこと、当院の運営に携わっていただいている関係者の皆様、この場を借りて深く御礼申し上げます。 お一人お一人、丁寧に診察を心がけていますが、相性が合わ… ▼続きを読む

メンタル不調で仕事を休む時に心得ておくこと、その① (2024.11.05更新)
当院では、働く方のメンタルヘルスを専門としています。 受診される経緯は、ご自身で受診される方、産業医や保健師の方からご紹介いただく方など様々です。 仕事がストレスの主な要因となっていれば、医学的に… ▼続きを読む

睡眠時無呼吸症候群のセルフチェックポイント (2024.08.07更新)
 睡眠時無呼吸症候群(Sleep apnea syndrome:SAS)とは、寝ている間に無呼吸が生じる病気です。医学的には、10秒以上息が止まる状態を無呼吸といい、平均して1時間に5回以上、睡眠中に… ▼続きを読む

大人の発達障害とは?その特徴 (2024.07.24更新)
大人の発達障害について当院での診断や治療の考え方について記載したいと思います。 (*発達障害は神経発達症と言われるようになりましたが、ここでは発達障害と記載します) 発達障害は自閉スペクトラム症(… ▼続きを読む

開院して2か月経過して&ストレスをためない日々の工夫 (2024.07.21更新)
2024年5月7日に開院して、2か月があっという間に経過しました! 開院までも多方面から多くの方々にご支援いただいていますが、開院後もいろいろと課題はありますが、ご支援いただきながら進んでおります。… ▼続きを読む

東京ドクターズのインタビュー記事が掲載されました。 (2024.06.30更新)
先日、東京ドクターズのインタビューを記事にしていただきました。 中野 和歌子 院長|ラベンダーメンタルクリニック 浜松町(浜松町駅・精神科)|東京ドクターズ (tokyo-doctors.com)… ▼続きを読む

(睡眠障害)中途覚醒とは? (2024.06.28更新)
 睡眠障害とは睡眠に関連した多種多様な病気の総称をいいます。睡眠障害には、不眠症、過眠症、睡眠時随伴症の分類があります。 睡眠障害のなかで最も多いのが、不眠症です。不眠症とは、その人の健康を… ▼続きを読む

当院までのアクセス (2024.06.16更新)
東京ドクターズに掲載いただきました。 ラベンダーメンタルクリニック 浜松町(浜松町駅・精神科)|東京ドクターズ (tokyo-doctors.com) 芝公園駅からのアクセスを作っていただきました… ▼続きを読む

心療内科の予約が取れない理由とスムーズに予約する方法 (2024.06.15更新)
現在、当院は新規の開業のため、当日でのご予約もスムーズに受け付けておりますが、 一般的に、心療内科、精神科の予約は取りづらいことが言われています。 心療内科、精神科の予約が取れない理由、以下の3点… ▼続きを読む

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME