メニュー

睡眠時無呼吸症候群

 

 睡眠時無呼吸症候群(Sleep Apnea Syndrome:SAS)は睡眠中に呼吸がとまってしまう(無呼吸)生じる病気です。無呼吸により、目が覚めて再び呼吸をしますが、再入眠により再度無呼吸を繰り返す状態になります。そのため深い睡眠がとれず、日中に強い眠気が出現します。睡眠時無呼吸症候群をそのままにしておくと、酸素濃度の低下により動脈硬化が進み、心筋梗塞や脳梗塞を起こしやすくなります。また様々な生活習慣病との関連も言われています。

 いびきが大きいと言われる、朝までいびきが続く、寝苦しいことが多い、睡眠時間は十分にとっているのに昼間に眠気がある、などが当てはまる方は睡眠時無呼吸症候群の疑いがあります。 

 当院では、ご自宅で検査、治療が可能なシステムを導入しています。入院が必要ではないため、検査のためにお仕事を休まれたりの調整をする必要がありません。睡眠時無呼吸症候群を放置しておくと、健康上の問題もありますが、職場での生産性や、安全性、運転での事故など様々な社会生活への影響もあると言われています。睡眠時無呼吸症候群は検査により診断がつき、適切な治療を行うことで改善することがほとんどです。大きな健康上、社会生活に影響が生じる前に、ご相談いただけたらと思います。

 

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME